【PR】

  
Posted by TI-DA at

2018年07月26日

サッカー祭り(1年生大会)結果報告


7月25日(水)
サッカー祭り
Cブロック
小禄 VS 球陽
0-0 引き分け

小禄 VS KBC
0-3 負け

予選リーグ敗退、と結果を見ると残念ですが、選手たち一生懸命頑張っていました!
しかしチャンスを得点に結びつけられず、試合終了となってしまいました。
試合後は、個人やチームとしての課題や反省を口にする生徒も見られました。
この悔しさをばねに、波布リーグや選手権に向けてチーム全体で頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 16:17

2018年07月26日

波布リーグ第12節 結果報告

波布リーグ第12節
7月24日(火)赤間サッカー場
11:30kickoff
小禄VS那覇西
前半0-5
後半0-2
合計0-7 ●

応援ありがとうございました。




波布リーグ第14節 VS那覇高校
日時:8月4日(土)13:30kick off
会場:金武町フットボールセンター天然芝

応援よろしくお願いします。  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 16:01

2018年07月17日

波布リーグ第7節 結果報告


台風の為、延期になっていた普天間高校との結果報告です。
7月16日(月)
12:30kickoff
小禄VS普天間
前半0-0
後半1-1
合計1-1 △

応援ありがとうございました!





波布リーグ第11節
小禄VS那覇西
11月21日(土)の予定でしたが、延期となりました。
宜しくお願いします。  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 06:53

2018年07月17日

波布リーグ第11節 結果報告

波布リーグ第11節
小禄VS浦添
前半2-0
後半0-1
合計2-1 〇

最終節にしてついに1勝を勝ち取ることが出来ました!
応援ありがとうございました!
この流れで波に乗り、後節に勝ち点を積み上げられるように頑張ります。
  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 06:45

2018年07月11日

波布リーグ第10節 結果報告


波布リーグ第10節
7月7日(土)赤間サッカー場
9:30kickoff
小禄VS宜野湾
前半1-0
後半0-3
合計1-3 ●

応援ありがとうございました。


次節は、波布リーグ最終節浦添高校との対戦です。
いまだ勝ちのない小禄ですが、後節にいい形でつなげられるように1勝をつかみ取りたいと思います。
応援よろしくお願いします!


最終節
7月14日(土)金武町フットボールセンター天然芝
9:30kickoff
小禄VS浦添  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 08:22

2018年07月07日

波布リーグ第9節 結果報告

波布リーグ第9節
6月30日
会場:赤間グラウンド人工芝
時間:9時30分 kick off
小禄VS西原 前半 0対0 後半 1対2
1対2 ●
応援ありがとうございました。



波布リーグ第10節
7月7日
会場:赤間サッカー場
時間:9:30 kickoff
小禄vs宜野湾

まずは1勝を目標に精一杯頑張ります!
応援よろしくお願いします!  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 06:50

2018年06月24日

波布リーグ第8節 結果報告


波布リーグ第8節
与勝高校 対 小禄高校
2 - 1 ●

応援ありがとうこざいました。



先週の第7節、普天間高校戦は台風の影響で延期となりました。
延期の日程が決まり次第報告します。  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 17:58

2018年06月11日

波布リーグ第6節 結果報告


日時:6月9日(土)15:00kick off
場所:金武陸上競技場

波布リーグ第6節
小禄 対 FC琉球
前半0-1
後半0-4
合計0-5

応援ありがとうございました。


波布リーグ第7節
日時:6月16日(土)11:30kick off
場所:金武町フットボールセンター人工芝
普天間 対 小禄

応援よろしくお願いします。
  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 07:10

2018年05月27日

高校総体2回戦 結果報告



お疲れ様です。
小禄高校顧問の宮城です。まずはいつも小禄高校サッカー部を応援してくださる皆様ありがとうございます!

それでは、高校総体結果報告をさせていただきます。
試合内容としましては、DFラインからボールをつないで、サイドから崩していきたい、というチームのコンセプトがありましたが、最終的にはロングボールを放り込みこぼれ球を拾って攻めていく、というような内容になってしまいました。

クロスのこぼれ球をしっかりクリアできず、相手にルーズボールを拾われペナルティエリア外からシュート、前半に1失点してしまいます。しかし、切り替えてゴールを狙う小禄高校、2年生の池間がルーズボールをキープし、ゴールキーパーの頭上を超えるループシュートで振り出しに戻します。更に3年比嘉の裏への抜け出しから追加点と波に乗り、前半を2-1で折り返します!

しかし、後半5分頃、すぐさま失点2-2と試合は再び振り出しに…
そのあと続けざまにスローインから裏へ抜け出した選手がクロス、中で待っていた相手選手にヘディングで合わせられ2-3。
このままでは終われないと、疲労してきた選手を交代しながら、必死に点を取りに行くが、試合はそのまま終了し、名護高校との試合は2-3で敗れ、高校総体の結果は2回戦敗退という結果になってしまった。
まさかというのが今の正直な感想で、まだ整理ができていませんが、これから整理して結果をしっかり受け止め、次につなげていきたいと思います。

小禄高校サッカー部を支えてくださる全ての人に感謝し、この悔しさを糧に選手たちが、これまで以上に努力し成長していくことを願います。

たくさんの方々の応援、本当にありがとうございました。

高校総体2回戦
11時30kickoff
vs名護 2-3 ●  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 16:21

2018年05月27日

高校総体初戦


小禄高校サッカー部の高校総体がついに始まります!ベスト4入りを目指して頑張ります!
5月27日(日)
会場:名護高校
vs名護高校 11:30kickoff  
Posted by 小禄高校 サッカー部応援隊 at 09:05